エッセイ 人は感化されて生きていくものなのか? こんばんは!神戸ポップです。 今年に入ってから、一人旅という趣味ができました。だから、なんちゃって旅女子ですね。常日頃、机に向かう仕事をしているので、たまに環境をガラッと変えたくなるんです。とくに、エッセイを書きたい時はなおさら。 ... 2021.07.07 エッセイ
読みもの・コラム 社会貢献は労働だけではない こんにちは!神戸ポップです。 「社会貢献」といえば、私は就活を思い出します。履歴書や面接でステレオタイプのように「御社で働くことで社会貢献がしたいです!」なんて言ったのが懐かしいもの。もちろん言っていることは間違っていません。ただ、... 2021.07.06 読みもの・コラム
読みもの・コラム マッチングアプリとクラウドソーシングサイト こんばんは!神戸ポップです。 なにやら意味不明なタイトルからスタートしたように思えますよね。異性をつなぐのと仕事をつなぐのは別物では…?と。ですがこの2つには、共通点があるように思えるんです。私の頭の中でこの2つがマッチングしたので... 2021.07.05 読みもの・コラム
エッセイ 私の得意なブログテーマや専門分野はコレです! こんばんは!神戸ポップです。 本来なら自己紹介で書くべきことだったんですが、この場を借りて、改めて。ここでは、私に実績があって得意とするWebライティングのテーマについてお話ししたいと思います。 それではGO! アロマテ... 2021.07.04 エッセイ
エッセイ セルフでできるメンタルケア〜誹謗中傷から立ち直る〜 こんばんは!神戸ポップです。 一連の誹謗中傷からやっとこさ元気になりました。元気の指標はYouTubeの動画が1個以上撮れることなので、今日はお仕事も加えて快調でした。(それでこそ気をつけないといけないのが双極性障害だけど!) ... 2021.07.03 エッセイ
読みもの・コラム 【速報】神戸市のワクチン接種に行ってきた こんにちは!神戸ポップです。 今日、兵庫県神戸市内の大規模接種会場で新型コロナワクチンの接種を受けてきました。ファイザー社製です。まず、なぜこんなに接種が早いのかというと、私が「精神障害のある方」に該当するからなんですよね(双極性障... 2021.07.01 読みもの・コラム
エッセイ 大人の発達障害〜私の特徴〜 こんにちは!神戸ポップです。 noteからブログに移行して、どんどん自己開示が進んでいます。(笑)とりあえず今回も行ってみましょう! さて、さっそく衝動性が止まらずにいます。在宅でお仕事していて、このブログを立ち上げ、YouT... 2021.07.01 エッセイ
読みもの・コラム フリーランスが在宅で月3万円稼ぐということ こんばんは!神戸ポップです。 「え…たった3万??」って思いますか?きっと思いますよね。月収3万円は、在宅ワーカーほぼ全員にやってくる大きな壁なんです。今回はそれについて実体験を交えてお話ししていきます。 …と。この手のブログ... 2021.06.30 読みもの・コラム
読みもの・コラム 取捨選択をする〜できないことを選ぶ〜 こんばんは!神戸ポップです。 今回は今の私の状況をもとに、出来ることの取捨選択の大切さをお話ししたいと思います。 私はイラストレーターとWebライターを兼業でやっています。両方の世界を見ているので、どんな技術が求められるのかが... 2021.06.29 読みもの・コラム
エッセイ カッコいいことはいいません こんばんは!神戸ポップです。 今回は、マイブログにお引越しして記念すべき第一号の記事になります。(自己紹介文は省くとして)表向き、151cmのミニサイズな人間が「いろんなこと」をしているとは言いつつも…サブであるブログ更新YouTu... 2021.06.28 エッセイ